知的財産・特許基礎セミナー~中小企業にとっての知的財産・特許とは~:東京都知的財産総合センター主催
- 2016/02/17
- 20:02
東京都知的財産総合センター主催のセミナーのご案内東京都知的財産総合センター主催のセミナーの案内がありましたので掲載いたします。(下記参照)都内中小企業の方で、興味のある方は参加されてみては如何でしょうか?中小企業にとっても知財は大切であることは、広く認知されていますが、出願に係る費用等の問題があったり、また、特許出願できる発明があるのかどうかの確認(発明の発掘)が、通常業務に追われてなかなか...
特許公報の読み方セミナー:東京都知的財産総合センター主催のセミナーのご案内
- 2016/02/17
- 19:51
東京都知的財産総合センター主催の特許公報の読み方セミナーの案内がありましたので掲載いたします。(下記参照)都内中小企業の方で、興味のある方は参加されてみては如何でしょうか?特許公報の内容を正確に読み取ることは、他社の特許動向を確認したり、特許出願の際に先行技術を確認したりする際に大切です。また、公報の内容を読み取るある程度のスキルが身についていると、特許出願を行う際に弁理士等とスムーズなコミ...
知的財産関連助成事業説明会(東京都)
- 2016/02/17
- 19:41
東京都知的財産総合センター主催の助成事業説明会の案内がありましたので掲載いたします。(下記参照)興味のある方は参加されてみては如何でしょうか?特許出願費用の助成は、出願のタイミングと助成の応募期間のタイミングが合わないとなかなか使えないのですが、今回の助成は外国出願に関するもので、出願費用の他、弁理士費用、翻訳料等 も対象になる様です。また、特許調査費用も対象になるようですので、海外への出願や...
医工連携セミナーのご案内
- 2016/02/10
- 22:09
東京都中小企業振興公社主催のセミナーのご案内東京都中小企業振興公社主催、医工連携セミナーの案内がありましたので掲載いたします。(下記参照)興味のある方は参加されてみては如何でしょうか?以下、東京都中小企業振興公社サイトの引用です。----------------------------------~医療機器産業への参入を成功させるために~第4回 中小企業のための医工連携セミナー 近年、我が国では医療...
おおた工業フェアでセミナーをさせてもらいました
- 2016/02/10
- 22:06
大田区といえば、技術力の高い企業様が多く、最近では下町ロケットがドラマ化されたり、下町ボブスレーがジャマイカ代表に採用されたりと活発な活動をされている地区の一つですが、先日、2月3日~5日に大田区産業プラザPioにて行われた、第20回 高度技術・技能展 おおた工業フェアにて、知財と薬事についてのセミナーをさせてもらいました。セミナーの様子はこちらから実は、学校を卒業して就職した会社の事務所とその寮...